こんにちはっ('◇')ゞ
以前バレンタイン企画第一弾としてかぼちゃとくるみのパウンドケーキの記事を書かせていただいたんですが、
今回はその第二弾ですっ!
ほんと、私は旦那をダイエットさせなくちゃと思いながらこうして食べ物を与えてしまう…ダメだとわかりつつ、つい(笑)でも晩ごはんはがっつりヘルシーダイエットメニューにしたし、旦那も腹筋ローラー頑張ってるし、うん!いいことにしよう!だってバレンタインやもん!(笑)
それでは今日も行ってみよー!(/・ω・)/
参考にしたのは、DELISH KITCHEN
はい、今回参考にしたのはいっつもお世話になっているデリッシュキッチン様でございます。ここだけの話、旦那には動画レシピだとは伝えていません。
なぜか?
私が動画レシピを参考にしてご飯を作った時、何故か失敗する率が高い…!それ以来旦那はあまり動画レシピを信用していないんです。
ごめんなさい、完全に私の力不足なだけなんですけどね(笑)
そして今回も前回と同様、材料や作り方を書こうかなと思ったのですが…今回は割愛させていただきます。
なぜか?
はい、失敗したからですー!!!!!笑
失敗しとるんかーい!!!て感じですよね、すみませんっ
なので割愛。←
なんとか作った完成品はコチラ
でもでも一応頑張ったし、見ていただきたいので載せますね…?
はい、どーん!
生クリーム添えちゃったりして。
粉糖ふってみちゃったりして。
でもね、中身、トロ~って出てこなかった。ちーん
なんで!なんでなの!
久しぶりに努力が報われない感じを抱きました(笑)
フォンダンショコラとしては0点、すごい濃厚なチョコケーキとしてはめちゃくちゃ美味しいって言ってくれました。
でもビターチョコふんだんでやったし、牛乳と生クリームがないと結構きついです。
最後に
いやー、ショックではあった。
パウンドケーキが成功したからちょっと自分のこと過信しちゃってた。フォンダンショコラって食べるまでトロッと感がでるかわからないからめっちゃ難しい。
あー、悔しいな。
でも準備から工程から何から何まで集中しすぎてちょっと疲れてしまったし、あまり作りすぎても旦那太るし、ちょっとお菓子作りは休憩しまーす!(笑)
でも今年はアップルパイとバスクチーズケーキ作るって決めてるから、また来月にでも再開しまーす!(笑)
それでは今日はこのへんで(/・ω・)/
本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたっ!
以下記事もオススメですっ♡
読者になっていただけると、喜びます!