こんにちは!('ω')ノ
今日も寒いですね。というかもう1月がそろそろ終わりますね。昨日は急遽、旦那ととある場所に行ってきましたので(タイトルでネタバレしてますが。笑)そのことについて書いていきたいと思います。
それでは今日も行ってみよー!(/・ω・)/
姉からの鬼電
金曜日の夜、お風呂にゆっくり入っている所、姉から鬼電が‥‥。
出たらかけなおそうと思っていてスルーしていたんですが、何度もかかってくる(笑)姉から電話がかかってくる時は大体甥っ子が私とテレビ通話したい時なので、いやいやお風呂の時はムリよ…と思ってたんですが。
今回はそっちではありませんでした。
明日の夜、ここ泊まらない?
話を聞くと、金曜の夜から土曜にかけて息子と息子の友達の為にポケモンホテルを母2人が予約していたんだそう。でもこっちの息子が熱を出してしまい行けない…。前日キャンセルは100%取られるから誰か行けない人がいないか探しているとの事。
私もポケモン好きな子どもがいる友達に電話したりLINEしたりしましたが、全滅。
だってもう前日の22時ですもん…(笑)よっぽどフットワーク軽くないと難しいよね。
旦那の神対応に惚れ直した
あんたと旦那くんでいけない…?
いや聞いてみるけどさ…今仕事のzoomしてるから終わってからしか聞けないよ~
という会話の後、旦那がzoom終わるのをそわそわ待っていました。
そして
私「ねえねえ…ちょっとお願いがあるんだけどさぁ~~…」
夫「いいよ」ニヤニヤ
私「え?笑」
夫「いいよ」ニヤニヤ
と、内容を言い終わる前にニヤニヤしながら「いいよ」を連呼する旦那。
事情を説明し姉が本当に困っている事、場所が旦那のあまり好きではない難波界隈であること、値段、も伝えましたがそれでも「OK」の返事は変わりませんでした。
すご!!!!
すぐ姉に電話をして「ええぇぇ...ほんとにいいのぉ....?神対応やな…」と感激の姉。
とうことで、さほどポケモンに興味がない私と旦那が行くことになりました(笑)
『MIMARU』アクセス
オシャレなお店が集まる”堀江”エリアです。近くにはオレンジストリートと呼ばれる場所がありちょっと調べただけでも行きたくなるような雑貨屋・カフェ・家具屋さんなどなどが立ち並んでます。
ホテルに駐車場はないのですが、提携しているコインパーキングに停めると1,000円オフになります。ホームページには3カ所書いてあり、どこも徒歩1分~3分の近い場所でした。
ホテルに入ると、お相撲さんの絵がいくつも飾ってあったり、輪投があったり縁日やお祭りを連想させる作りになっていました!
受付の方も、他の宿泊者の方も外国の方々が多かったです(^^ゞ
いざ、ポケモンルームへ
そしてドキドキのメインのお部屋へ…!
ちょっとしか写ってませんが、床の足跡はカビゴンのもの。
そして足跡をたどっていくと…カビゴン様、どーん!!!!笑
まあまあ大きめのカビゴンがベッドに座っています。
私たちのお部屋はシングルベッドが2つと、2段ベッドがありました。
壁もとにかくポケモンだらけです!!!!
これはポケモン好きな子どもはテンションあがりますね…!!
★室内にキッチン設備・調理器具があります。
(IHコンロ/調理器具/食器/カトラリー/冷蔵庫/電子レンジ/電子ケトル/食器用洗剤/食器用スポンジ)
★パジャマが必要な場合は受付でお願いすると貸していただけます
★スリッパ・歯ブラシ・くし等はロビー横に置いてあるのを必要な分取ります
★食事はついていません
洗面台・バスルームは少しシックでした。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープありました。
ポケモンルーム『MIMARU』お値段は?
”こども”扱いになるのは6歳以下だそうで、今回は6歳を超えていたので大人2人も子ども2人も同じ値段でした。(さすがに前日だったので行かない子ども分も支払いました。姉が払ってくれましたが!笑)
8,437円×4人=33,748円でした✨
とても人気でなかなか予約がとれないんだそうです。
そんな貴重なポケモンルームに泊まらせてくれてありがとう、姉よ…!
今回甥っ子は残念だったけどまたリベンジするって言ってました。
31歳の大人2人で泊まるのはちょっと面白かったけど、いい経験になりました(*´з`)
それでは今日はこのへんでっ('◇')ゞ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
以下記事もオススメですっ♡
読者になっていただけると、喜びます!