おはようございますっ('◇')ゞ
もう11月末ですね。あっという間に12月に入って年末だ!大掃除だ!年越しだ!!てなってるんだろうなぁ…その前に年賀状も出さないとだなぁ…まぁほぼ出さないんですけど(笑)ラインが普及してからというもの、ライン上であけおめ&ことよろを言うのが普通になったりしてませんか?ちょっと寂しいなぁと思いつつ私もその波にのまれてしまった。結婚したタイミングで旦那の親戚とか家族にも出さないとあかんし!と思って(あの嫁は年賀状も出せんのか!だめだな!と言われたくなくて笑)また出すようになったんですけどね。周りに出さない人が多すぎてまた波にのまれそうです(´゚д゚`)
ってことで、今日もいってみよー!(/・ω・)/
まぁ今日はそのまま年賀状の話なんですけれども。
皆さん結構、子どもさんだけの写真とか家族写真とかすごい多いなという印象。独身だった私は普通に干支柄のを選ぶのが主流でした。年賀状選ぶのって楽しいよね。色々デザインがあって何にしよ~(*´ω`)てなる。可愛い干支の年はなおさらワクワク♡♡でも、住所印刷する工程とかが面倒だったりするんだよなぁ~。
で。ちょっと話がそれましたが…。
自分が31歳になり周りもぞくぞくと結婚して、〈結婚しました〉、〈新居です遊びにきてください〉、に続く〈新しい家族が増えました〉パターンも多くなってきたなと!
これがねえ…、不妊治療をがむしゃらに頑張っている当初はもーきつくてきつくて!なんやコイツと思われることを覚悟で書きますが、不妊治療してる人がいるのにデリカシーないなとか思っていました。
いやほんと、自分、何様??笑
不妊治療をしてて辛いのって、自分がすごい嫌な性格なのかもってなる瞬間。人の喜ばしいことを祝福できないしめちゃくちゃ自己中な考え方になるし。いま思うとそんな思考回路ある自分こわってなるしショック(._.)
でも今はそのダークな部分(笑)を乗り越えまして全然へっちゃらです(/・ω・)/むしろ友達の子どもの年賀状めちゃくちゃ欲しいてなってる(笑)だって絶対可愛いもん←
その時その時で思う事は色々あるんだけれども、やっぱり年賀状はいいなと思います。久々に手書きメッセージにふれられるし、ほっこりする。何より朝寒いなか外にでて、さむ~っって言いながら白い息を吐いてポストをあけにいくのってなんとなくワクワクする。誰からきてるかな~♡て確認作業も楽しい。それが年々減ってるのは寂しいなぁと思いつつ、今年もほぼ家族と親戚にしか出さないんだろうな(笑)
それでは本日はこのへんでっ(/・ω・)/
読者になっていただけると、喜びます!