おはようございますっ('◇')ゞ
今日は旦那の朝がゆっくりだったので、私もの~んびりゆっくり起きました。白湯を飲むのが苦手だったんですが、最近は寒いので白湯を飲むとホッとするように!!こうやって習慣づけていけたらいいなぁとぼんやり思っております。白湯って、体にいい事しかないって聞くから。うん。
それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/
私の周りでどんどんベビーラッシュがあったんですが、そんな友達に必ず渡しているものがありました。
そう
安産守りぃぃぃ~!!!
(え、ドラえもん意識?)
どうせあげるならめちゃくちゃ可愛いのがいいなぁと思って調べてみると、ありましたありました。ドンピシャに可愛い安産お守り!
京都、下賀茂神社でGETできるレースも安産守りなんです♡
めっちゃ、可愛くないですか!?(・´з`・)
このビジュアルに一目ぼれしました。
旦那に、お願い!買いに行くのついてきて~!(車出して~)とお願いして行ってもらいました。下賀茂神社ってすごい広いですよね。歩くのがあまり好きではない旦那は大丈夫か?と思っていたけど、案の定疲れていた(;´・ω・)。神社とか御朱印とかに興味がない彼はお目当てのお守りをGETできたら、すぐ、さぁ帰ろうてなってました。(笑)
もっとゆっくり見ようよ~お団子とか食べちゃおうよ~と内心思っていたけど、人も多かったので止めておきました。連れてきてくれただけ、ありがたいね。(笑)
人からお守りをもらうとご利益があるらしい、というのを信じて。
母子ともに無事にお産を終えられますように、という願いを込めて。
みんな喜んで受け取ってくれました。よかったー(・´з`・)
このコロナ渦で、めちゃくちゃコロナを気にしているであろう妊婦ちゃんに直接会って渡すのはどうなんだ!?郵送の方がいいのか!?と悩みましたが、結果的に直接ほしい!というリクエストがあったので直接渡すことになりました。受け取った時のリアクションが見れて、嬉しかったなぁ。
私も妊娠した暁には欲しい。もらえなさそうだったら自分で買いに行く!(笑)密かな夢です。母子手帳やマタニティキーホルダーと並ぶくらい欲しいお守りです。
下賀茂神社にはまだまだ可愛いお守りがあって、
・開運・招福のご利益があるレース守り(先ほどのとは違い、平たい、また繊細なかわいらしいお守りなんです…)
・心願成就のご利益があり、ちりめん生地で作られていて同じものが1つとない媛守り
・媛守りの男性バージョン、彦守り(こちらは1種類のみ。ですが、デニム生地!)
などなど…ごく一部なんですけれども(笑)
ついあれもこれも!といくつもお守りを買ってしまいそうになります。
私も媛守りを自分用に購入したことがありますが、もう選ぶのが楽しくて楽しくて!あーこっちも可愛い、いやそっちはどう!?と心の中でつぶやきながら必死に選んでいました。一緒にいった友達が決めるのが早くて、ちょっと待ってー状態。いい思い出です(笑)
京都にお越しになられた際は、ぜひお立ち寄りください♪
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
それでは今日はこのへんでっ(/・ω・)/
ランキングに参加しています('◇')ゞ
応援、お願いします!!m(__)m
読者になっていただけると、尚、喜びます!