おはようございます!いつも沢山の方に見ていただいて恐縮です!ありがとうございます♡
さて、昨日の続きです。
地獄絵図の真っただ中で旦那がポツポツ話し始めました。でも正直ショックが大きすぎてうろ覚えなのですが…、箇条書きで書いていくとこんな感じです。
・子どもは欲しいけどこんな思いしてまで作るべきなのか
・子作り感がすごすぎて複雑
・頑張って頑張って1人授かった後は満足するのか
やっぱり2人目も欲しいとなるのではないか
・10年頑張ってもできないかもしれない
だったらこの10年を自分達の為だけにお金や時間を使う手もある
・将来もし2人でも楽しい自信がある
というような内容でした。私はこれをひたすら死んだ顔で聞いていました(笑)誤解のないように言っておきますが、旦那は私以上に子どもが大好きです。友達の子どもや甥っ子と接していたら初見の人でもわかるくらい大、大、大好きです。旦那自身子どもっぽいところがあるからなのか(笑)、自然に子どもと同じ年齢になり全力で遊んでいる感じです。旦那はできたら子どもが欲しいけど、本当にできたらラッキー!なレベルで。欲しい度でいうと当時の私はめっっっっちゃくちゃ欲しかったので、正直最初に旦那の意見を聞いた時はまともに考えられず、旦那はあんまり子どもが欲しくないんだなぁとすごく落ち込みました。次の日も旦那を朝見送ってから1日中布団に潜ってるレベルで落ち込み、気が付いたら自然に涙がでていて、もうなーんにもやる気が起こりませんでした。
この時の私は物事をすごく極端に考えていて、しかもすぐ答えを出さないといけないんだと思い込んでいました。仮に10年続けたとして授かれないかもしれない未来か(お金も時間もかなり使う)、すっぱり子どもは諦めてもう2人で生きていくと決めるか。もちろん旦那はそんな究極な答えを今すぐだせ!とは一言も言っていません。今考えるとショックすぎて私が大げさに考えていただけのことなんですが。
こんな大事なことを1日やそこらで出そうとしていた訳ですから、そりゃ寝込みます。旦那もめちゃくちゃ驚いてました(笑)
👇旦那に言われて私が思ったことをめちゃくちゃ簡単に👇
・子どもは欲しいけどこんな思いしてまで作るべきなのか
➡私だってしんどいけどタイミング法だし
こうしないと子どもはできない!
・子作り感がすごすぎて複雑
➡同感だよ!w
・頑張って頑張って1人授かった後は満足するのか
やっぱり2人目も欲しいとなるのではないか
➡それは確かに一理ある。考えたことなかったけど1人じゃあれかなぁ
と思って結局2人目も不妊治療してる可能性は多いにある。でもそんなんわからん
・10年頑張ってもできないかもしれない
だったらこの10年を自分達の為だけにお金や時間を使う手もある
➡それはそれですごい魅力的だなと思った。気持ちも楽になるかもしれないし
旅行にも沢山いけるかもしれないなって思った
・将来もし2人でも楽しい自信がある
➡激しく同感!!!!
今日は少し長くなってしまいました(笑)
最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m!!
明日は私がどういう結論を出したのか書きます♡
では、今日はこのへんで(/・ω・)/
よかったらクリックお願いします!
応援、お願いします!!m(__)m