おはようございます('◇')ゞ今日も続きを書いていきます。
旦那に連絡するとすぐに返事が返ってきて、
「俺のことは考えんでいいからとりあえず寝とき」と言ってくれたのでお言葉に甘えてまた寝させてもらいました。次に起きたら11時40分くらいで、1回看護師さんが様子をを見に来てくれました。私も応答はできたのでメガネをかけさせてもらってお水を飲みましたがまだフラフラしていたのでまたしばらく様子見になりました。でも身体はすっかり元気なので旦那と連絡をしたりポイ活したりしていました(笑)
やっとお会計が終わって旦那のところに戻れたのは13時ごろ!朝からの事を考えると約4時間も待たせることになってしまいました。申し訳ない.....。
ここで少しだけ当日の注意点をうろ覚えですが簡単にまとめます。
- 手術当日の日付に変わった瞬間から絶食
- 当日、水は少しならok
- コンタクトはNG
- 顔色がわかるようにメイクもNG
- 術後すぐ飲めるように水を持参
- 術後出血の可能性があるので大きめの生理用品を持参
- 術後、運転はNG
私の病院の場合はこんな感じだったと思います。もちろん病院によって細かく違う点があると思います。次の記事でも注意点に関することを書きますね!(^^)!
今回のケースは日帰り入院に該当するようです。お会計は12,000円でした。保険がおりるので助かります。
全身麻酔ということでやっぱり身体の負担は大きいし、メンタルにもきます。私の場合は旦那がずっと付き添ってくれているのでまだマシだとは思いますが、もし一人で来なきゃいけなかった時の事を思うとだいぶしんどいな...と感じました。ちなみに、術後のお会計待ちはもちろんいつもの待合室。子連れで受診されている方や大きいお腹の妊婦さんもいらっしゃいます。やっぱり、直後はなるべくいたくない空間だなとは思いますね。
よかったらクリックお願いします!
応援、お願いします!!m(__)m